エンジニア採用でも
ビズリーチ

厳選されたエンジニア人材が
万人以上

※IT技術・プロジェクト管理を含む
※各種数値は

エンジニア採用で
こんなお悩みはありませんか?

エンジニア採用で
ビズリーチを使うメリット

  • 01

    質の高い母集団を形成できる

    キャリアを積んだ
    優秀なエンジニアが登録しています。

  • 02

    ミスマッチが起こりにくい

    直接スカウトを送れるので、求める人材へ
    すぐにアプローチできます。

  • 03

    正確な要件定義ができる

    データベースで市場を可視化しながら要件を
    決められるので正確な要件定義が可能です。

ビズリーチに
登録されているエンジニア

  • システムエンジニア(Web・オープン系)

    システムエンジニア
    (Web・オープン系)

  • PM・PL経験者

    PM・PL経験者

  • CTOクラス

    CTOクラス

人材データベースをお試しいただけます

即戦力人材をお試し検索する

全国から採用成功の声が多数

  • 株式会社クラッソーネ

    (左)代表取締役 CEO/川口 哲平 様
    (右)人事広報部 CHRO/宮田 ゆかり 様

    強い組織をつくるため、
    ビズリーチで能動的な採用を開始

    株式会社クラッソーネ
    地域:東京・愛知
    事業内容:建設・不動産
    従業員数:1-50名

    社内に開発組織をつくることになったため、プロダクトづくりと、良いプロダクトをつくるための組織づくりを担えるリードエンジニア候補の採用に動きました。エンジニアは、採用市場のなかでもとりわけ売り手市場なので、スキルなどの採用要件を満たしている方にはできるだけ幅広くスカウトを送ました。

    ビズリーチを導入した結果、リードエンジニア候補を含めた総務経理部長・マーケティング責任者(CMO)など4名の採用に成功しました。「求人を出して終わり」といった待ちの姿勢ではなく自ら候補者を探し、スカウトを送り主体的にコミットする意志が大切だと感じています。今後も事業のフェーズに応じて、不足しているポジションは積極的に採用していきたいです。

  • 株式会社メソドロジック

    取締役/山縣 泰彦様

    候補者に直接アプローチできれば、
    業務内容を正しく伝えられると考えた

    株式会社メソドロジック
    地域:東京
    事業内容:IT・インターネット
    従業員数:1-50名

    市場に候補者が少ないなか、「いい人がいれば採用する」という採用を続けてきましたが、なかなか紹介がこない状況が続いていました。その一つの理由に、どういう職種でどんな経験をしている方が適任かについて、人材紹介会社の担当者の理解がなかなか深まらない点がありました。

    それならば、当社から候補者に直接アプローチできた方が、必要な経験やスキル、任せたい仕事内容について正確に伝えられるのではないか。ビズリーチには、そんな期待もありました。導入後、約2年間で7名のエンジニアを採用しました。結果的に、市場になかなかいない層を非常に効率的に採用できたと思っています。

よくあるご質問

ビズリーチは、プライバシーマークを取得しています

プライバシーマーク