ビズリーチに
            登録されている経営・管理職
          - 
                CXO 
- 
                管理職経験者 
- 
                経営戦略 
人材データベースをお試しいただけます
即戦力人材をお試し検索する
              採用担当者が選ぶ、管理職が
登録している
              サービスNo.1
            
              ※調査会社:シード・プランニング / 調査期間:2021年10月 / 
調査対象:中途採用を実施している企業に所属し、中途採用に関わっている方1,303名
            
 
            母集団がなかなか
形成できない
 
            
              応募はたくさんあるが
未経験者やスキルの
ミスマッチが多い
            
              応募はたくさんあるが未経験者や
スキルのミスマッチが多い
            
 
            経営・管理職の要件定義の
ポイントがわからない
01
キャリアを積んだ
優秀な経営・管理職が登録しています。
02
直接スカウトを送れるので、求める人材へ
すぐにアプローチできます。
03
データベースで市場を可視化しながら要件を
決められるので正確な要件定義が可能です。
 
              CXO
 
              管理職経験者
 
              経営戦略
人材データベースをお試しいただけます
即戦力人材をお試し検索する 
                  
                    (中央)代表取締役 社長/小川 綱策 様
                    (右から2人目)執行役員 業務部 部長/佐藤 真 様
                  
導入以前は、求人媒体を使って採用活動を行っていましたが、コストがかかる割には求める基準を満たせる人材を採用できず、悩んでいました。幹部層・管理職候補のポジションを採用するにあたり、これまでと違う手法を試そうと導入したのがビズリーチです。
ビズリーチ経由で、執行役員、業務部リーダー、営業所長候補、設計のポジションで5名の採用に成功しました。銀行・セキュリティ関連・自動車メーカー出身などキャリアもさまざまです。ビズリーチには、上昇志向の強い方が多く登録しているように感じました。企業にとっての採用手法も多様化していますが、一方で候補者の方にとっての転職手法も多様化していて、皆さん「自分を高く評価してくれる場所」を探し、転職活動を行っています。だからこそ、役員や管理職ポジションの優秀な人材を採用するのであればビズリーチを選ぶなど、ターゲットに合わせた採用手法を見極めることが大切なのではないかと思います。
 
                  
                    (左)取締役/加藤 丈晴様
                    (右)事業本部 制御事業部長/吉沢 明紘様
                  
創業から4年ほどたった頃、会社をさらなる成長ステージに乗せる必要がありました。そのためには、まず役員・幹部など優秀なトップ層を採用する必要があると考えたため、さまざまな採用手法を模索するなかで出会ったのが、ビズリーチです。「ハイクラス人材の獲得」に適したサービスとのことで、私たちが採用したい層の採用にぴったりだと思い、導入を決めました。
ビズリーチを利用して、2018年には、6月時点ですでに事業部長やマネジメント層を中心とした5名の採用が決定しています。ちょうど、この数年間は代表の近藤が多くのメディアに取り上げられ、イベントへも登壇するなど、AZAPAの知名度も上がってきていました。そうした要素もあいまった結果、この半年間ほどは、スカウトの返信率もコンスタントに30~40%台をキープしており、魅力的な人材を順調に採用できています。