テーマセッション

これからの人事・採用に求められる課題ごとに応じたセッションで、その道のトップランナー達から最新の成功事例を学べます。

T - 1

9:30 - 10:00

人事はよりデータドリブンな世界へ。データの収集・分析・活用を徹底解説

人や組織というものは変数が多く複雑であるために、人事の管掌領域で定量的な数字で語ることは難しい状況でした。しかし、ATS(採用管理システム)や、タレントマネジメントの普及などもあり、人や組織をデータで捉えることが進み、各人事部門にもデータ化の波が押し寄せています。そこで課題になるのが、データの収集と活用です。本セッションでは、データドリブンな人事へ移行するためのヒントや、業務設計のポイントを解説いたします。

  • 友部 博教

    友部 博教

    株式会社ビズリーチ
    ビズリーチ WorkTech研究所 所長

    プロフィール

T - 2

9:30 - 10:15

エンジニア採用・体制づくりの最前線〜人事が知るべき現場の本音〜

エンジニア採用の成功は、現場と人事の協働なくして語れません。本セッションでは、採用を現場でリードするお二方に登壇いただき、「どのような体制で採用に向き合っているのか」「人事との連携の実情」「人事に本当に求めること」をリアルに語ります。現場と手を取り合い、“選ばれる組織”をつくるヒントがここにあります。

  • 関谷 浩 氏

    関谷 浩 氏

    株式会社ふくおかフィナンシャルグループ
    DX推進本部 システムソリューション部 副部長

    プロフィール

  • commingsoon
  • 鈴木 彩菜 モデレーター

    鈴木 彩菜

    株式会社ビズリーチ
    ビズリーチ事業部 タレント開発室 マネージャー

    プロフィール

T - 3

10:45 - 11:30

イメージ刷新で切り拓く理想のマッチング|採用マーケティングの実践事例をご紹介

企業の印象とは、求職者だけでなく実は社内でもバラつきがあるもの。今回ご紹介するのは、自社の「本当の姿」を見つめ直し、社内外に一貫したメッセージを発信することで、理想の人材とのマッチングを実現してきた企業の採用マーケティングの実践事例です。採用広報の発信だけでなく、社員の言葉や行動を通じてブランドを体現する仕組みづくりに取り組んだ過程は、広報・採用・現場それぞれの視点をつなぎ、“伝わるメッセージ”を形にしていくヒントが満載です。

  • 関 健太 氏

    関 健太 氏

    株式会社日立製作所
    人財統括本部 人事勤労本部
    タレントアクイジション部 主任

    プロフィール

  • commingsoon
  • 川人 章徳 モデレーター

    川人 章徳

    株式会社ビズリーチ
    HRMOS事業部 エンタープライズセールス部 コンサルティンググループ マネージャー

    プロフィール

T - 4

13:00 - 13:45

接点の質が新卒採用を変える。学生の意向を高め続けるリテンション戦略

早期化・長期化が進む新卒採用市場において、学生との接点をいかに確保するかに注目が集まる一方で、学生の興味を”ここで働きたい”という確信にへと変えていくには選考が進むごとに意向を高めていく継続的な関係構築が不可欠です。本セッションでは、接点の“量”ではなく、学生の志望度を段階的に高めていくための“接点の質”に焦点をあて、選考辞退や内定辞退を防ぐための意向醸成の仕組みや、現場を巻き込んだ採用プロセス設計ポイントを、実践企業の取り組みを通じてご紹介します。

  • 山口 裕史 氏

    山口 裕史 氏

    株式会社博報堂
    人事室タレントアクイジション部 部長

    プロフィール

  • 西川 徹 氏

    西川 徹 氏

    ダイキン工業株式会社
    人事本部 採用グループ 大卒採用チームリーダー

    プロフィール

  • commingsoon

T - 5

13:00 - 13:45

”離職を防ぐ”から”従業員に選ばれる”組織へ

人材の流動性が高まる中で、単なる“離職対策”では組織の持続性は担保できません。今求められているのは「辞めさせない」仕組みではなく、従業員に「ここで働き続けたい」と思われる関係性の構築です。本セッションでは、定着率の向上を“目的”ではなく“結果”と捉え、従業員に選ばれる組織への進化に向けた各社の具体的な取り組みに迫ります。人材への向き合い方が企業価値に直結する今、リテンションを経営視点で捉え直しましょう。

  • 木佐 瑞紀 氏

    木佐 瑞紀 氏

    株式会社パルコ
    人事・総務部 マネジャー

    プロフィール

  • 中谷 真紀子 氏 モデレーター

    中谷 真紀子 氏

    People Trees合同会社
    COO

    プロフィール

  • commingsoon

T - 6

13:00 - 13:45

アワード受賞企業に学ぶ、急拡大を成功に導く採用変革

【採用成功の裏側】HR SUCCESSアワード2025の受賞企業3社に登壇いただき、中途採用の急拡大を成功に導いた戦略と変革についてお話いただきます。強固な採用基盤の構築、候補者体験の向上といった各社の取り組みと、その実現にはいかなる試行錯誤と学びがあったのか。明日からの採用活動を加速させるヒントがここにあります。

  • commingsoon

    トヨタ自動車株式会社

  • commingsoon

    シャープ株式会社

  • commingsoon

    株式会社LASINVA

T - 7

14:30 - 15:15

採用機会の最大化へ――未来のリーダーを逃さない若手ポテンシャル層の可能性

キャリア初期に視野を広げた若手層は、適応力と吸収力に優れ、将来の中核人材となる可能性を秘めています。こうしたポテンシャル層に着目し、採用に取り組む中で見えてきたのは、見極めの難しさと広がる選択肢。職務経歴が浅い層をどう判断するか。本セミナーでは、各社の実践から得られた学びや工夫を通じて、若手採用の精度を高めるための視座・視点をお届けします。

  • 松本 航季 氏

    松本 航季 氏

    A.T. カーニー株式会社
    Human Resources Recruiter

    プロフィール

  • 福永 美華 氏

    福永 美華 氏

    丸紅株式会社
    人事部 採用課 採用リーダー

    プロフィール

  • 河合 聡一郎 氏 モデレーター

    河合 聡一郎 氏

    株式会社ReBoost
    代表取締役社長

    プロフィール

T - 8

14:30 - 15:15

経営戦略を実現する人材ポートフォリオ構築 〜人事トップに聞く実践と課題〜

本セミナーでは、人的資本経営の視点から、事業変革を成功に導くための戦略的な人材マネジメントについて深く掘り下げます。厳しい経営環境の下、企業が持続的な成長を実現するために、人材ポートフォリオを活用した戦略的な人材マネジメントの必要性が高まっています。事業変革のカギとなる人材ポートフォリオを描き、現状とのギャップの解消に取り組んでいる企業の人事トップをお招きし、具体的なケーススタディをお話しいただきます。

  • 酒井 香世子 氏

    酒井 香世子 氏

    損害保険ジャパン株式会社
    常務執行役員 CHRO・CCuO

    プロフィール

  • commingsoon
  • 加藤 守和 氏 モデレーター

    加藤 守和 氏

    PwCコンサルティング合同会社
    People Transformation Director

    プロフィール

T - 9

14:30 - 15:15

採用成功している中堅・中小企業が実践していること

大手企業と比べて知名度で劣る中堅・中小企業。採用にかけられるリソースも限られる中で、自社に適した候補者を見つけて接触し、動機づけをし、採用へとこぎつけるには、大手企業とは違った戦い方が求められます。本セッションでは、中堅・中小企業という企業規模、さらに、地方都市という条件下でも、着実に採用成功している2社にご登壇いただき、採用の取り組みについてお伺いします。ビズリーチで採用成功するためにすぐに使えるアイデアもお届けします。

  • 牧原 好生 氏

    牧原 好生 氏

    株式会社シンテックホズミ
    人事総務部 主任

    プロフィール

  • 森川 祐次 氏

    森川 祐次 氏

    株式会社アールプランナー
    経営戦略本部 執行役員 経営戦略本部長

    プロフィール

  • 黒瀬 春子 モデレーター

    黒瀬 春子

    株式会社ビズリーチ
    ビズリーチ事業部 クライアントセールス2部 マネージャー

    プロフィール

T - 10

16:00 - 16:45

「適所適材」を実現する、社内外の人材活用

事業環境が大きく変化する中、必要な人材を社外に求める動きは加速しています。しかし、本当に外だけに答えはあるのでしょうか。視線を社内にも向ければ、眠れるスキルや可能性が見えてくるかもしれません。本セッションでは、社内外をフラットに捉え、リソースを柔軟に活かすために人事が果たすべき役割と、「適所適材」を実現する仕組みづくりについて考えます。

  • 土屋 洋平 氏

    土屋 洋平 氏

    キリンホールディングス株式会社
    人財戦略部 人財開発担当 主査

    プロフィール

  • commingsoon
  • 小出 毅 モデレーター

    小出 毅

    株式会社ビズリーチ
    HRMOS事業部 事業部長

    プロフィール

T - 11

16:00 - 16:45

人事のキャリア【採用担当者編】
〜領域を深める・広げる・変える。未来に備えてできることとは〜

経営における「人材採用」ニーズの高まりを受けて採用担当者の需要が高まる昨今。一方、採用のスペシャリストとして雇用された当人たちは、採用の仕事にやりがいを感じつつもこの先のキャリアをどう描こうか悩んでいるといった声も聞こえてきます。本セッションでは、専門性を「深める」だけでなく、人事領域全体に視野を「広げる」、あるいは全く新しい分野へ「変える」の3つの観点で、採用担当者のキャリアの"これから"を議論。参加申込者から事前に収集する質問も取り上げる予定です。

  • 中村 亮一 氏

    中村 亮一 氏

    株式会社キッズコーポレーション
    人事部 部長

    プロフィール

  • 岡田 美紀子 氏

    岡田 美紀子 氏

    日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社
    人事本部 タレントマネジメント部 部長

    プロフィール

  • 伊達 洋駆 氏 モデレーター

    伊達 洋駆 氏

    株式会社ビジネスリサーチラボ
    代表取締役

    プロフィール

T - 12

16:00 - 16:45

採用力を高める外部リソース活用
〜RPOの市場理解から自社に適したパターン検討まで〜

採用リソースの確保や業務効率化の手段として注目が高まるRPO(採用代行)。本セッションでは、RPO市場の概況から、導入時の注意点や成果を出すためのポイント等の実践的な情報をお届けします。また、登壇企業のリアルな事例を通じて、RPOの活用シーンやよくある課題、成果を具体的に解説します。
「リソースが足りない」「今の採用支援に課題を感じている」「コストを最適化したい」―― そんな課題を抱える方に、おすすめのセッションです。

  • 船本 浩一 氏

    船本 浩一 氏

    株式会社三菱UFJ銀行
    人事部 採用・キャリアグループ 次長

    プロフィール

  • commingsoon
  • 木津和 弘祐 氏 モデレーター

    木津和 弘祐 氏

    InterRace株式会社
    ソリューション事業部 Vice President

    プロフィール

T - 13

17:30 - 18:15

【人事業務×AI活用】先行企業に学ぶ実践的な取り組み

AIを活用した人事業務の変革が注目を集める中、「どこから始めればいいかわからない」「自社に合うのか不安」といった声も少なくありません。先行して取り組む2社の事例をもとに実際のAI活用のプロセスや効果、運用上の工夫のリアルに迫ります。これからAI活用に取り組みたい人事担当者が、AI導入に向けた検討を具体的に進めるきっかけをつかめるセッションです。

  • 古澤 美月 氏

    古澤 美月 氏

    株式会社SHIFT
    人事本部 事業人事部 部長

    プロフィール

  • 井戸 誠也 氏

    井戸 誠也 氏

    株式会社SHIFT
    人事本部 人材戦略統括部 採用開発部
    HRイノベーショングループ

    プロフィール

  • commingsoon
  • 茂野 昭彦 モデレーター

    茂野 昭彦

    株式会社ビズリーチ
    社長室

    プロフィール

T - 14

17:30 - 18:15

人事のキャリア【管理職編】
〜経営視点で見た経営のパートナーとしての人事の在り方を考える〜

変革期にある人事領域でも「管理職」に焦点を当てたセッション。例えば、人事・採用担当の役割は、CoE的な人事専門職から、より深く事業に寄り添うHRビジネスパートナーへと変わってきています。そうなると、人事・採用担当は事業理解をこれまで以上に深めていく必要があるはずですが、果たしてどこまでできているでしょうか。この一例のように、次世代の人事管理職へ期待すること・押さえておくべきことを、グローバル経験も豊富なHRエグゼクティブとともに経営視点で議論します。

  • 髙倉 千春 氏

    髙倉 千春 氏

    高倉&Company合同会社
    共同代表

    プロフィール

  • 永島 寛之 氏

    永島 寛之 氏

    トイトイ合同会社
    代表社員

    プロフィール

  • 伊達 洋駆 氏 モデレーター

    伊達 洋駆 氏

    株式会社ビジネスリサーチラボ
    代表取締役

    プロフィール