厳しい採用市場で勝ち抜くための
採用力を身につける
ビズリーチ認定
リクルーター
育成講座
受講生募集中
第10期 2025年8月~10月
第11期 2025年10月〜12月
短期間で体系的に採用力を身につけたい
人事担当者のための実践プログラム
ビズリーチが16年にわたり、
累計36,300社以上(2025年4月末時点)以上の企業の採用支援を通じて培った
「戦略的かつ能動的な採用の知見」を体系化した
実践的なプログラムです。
このようなお悩みは
ありませんか
-
一人で人事を担当しており、
相談できる相手がいない。
自分のやり方が合っているか
不安を感じている... -
人材紹介頼みの採用から
ダイレクトリクルーティングに移行したいが、何をすれば
良いかわからない... -
面接はしているが
なかなか候補者に自社の
魅力が伝わらず、内定辞退
が多い... -
現場の採用協力メンバーを
サポートしたいが、
採用の知見に基づいた適切なアドバイスやフォローができない -
せっかく採用できても
入社後にミスマッチが発生し、 早期退職につながってしまう。
見極めの精度を上げたいが、
どう改善すべきか分からない...
Features 講座の特徴
-
約2ヶ月の集中講座でキャリア採用について体系的に学習
約2ヶ月間のカリキュラムで、キャリア採用に必要なスキルを体系的かつ効率的に学べます。
時間をかけずに実践力を身につけられます。 -
学習動画教材と実践演習のハイブリッド講座
オンライン動画による基礎知識のインプットと、オフラインでの実践演習を組み合わせた効果的な学習方法。
より重要な要素は専門家のフィードバック付きロールプレイで習得するため、現場で活用できる実践力が身につきます。
また、実践演習では、様々な企業の人事担当者との交流機会を得られます。 -
認定資格「ビズリーチ認定リクルーター」の取得
講座への参加や実技テストの合格など一定の条件を満たした方は、認定資格「ビズリーチ認定リクルーター」を取得できます。
この資格は採用担当者としての専門的なスキルを客観的に証明でき、専門性の可視化とキャリア形成に有効です。
-
お申し込み
ご関心をお持ちいただけた方は、
ぜひこちらからお申し込みください。 -
お問い合わせ
ご不明点がございましたら、
ご遠慮なくお問い合わせください。
Evaluation 受講者の評価


受講者の声
Learn 講座で学ぶこと
採用活動の要諦となる「要件定義」「ソーシング」「魅力伝達」「見極め」について
それぞれ質の高いアウトプットを出せる水準まで学習します。
-
要件定義力
要件定義力とは、労働市場の状況を踏まえた採用戦略を設計する能力です。
講座では、人材要件に加え募集ポジションについても精緻に言語化し、募集ポジションに対するターゲットを適切に特定できるようにします。 -
ソーシング力
ソーシング力とは、外部データベース等の「タレントプール」を活用して、適切な絞り込みを行い、アプローチする能力です。講座では求める人材が所属する業界や企業を理解し、データベース等を活用して自らソーシングできる型を学びます。
-
魅力伝達力
魅力伝達力とは、候補者との対話を通じてインサイトを特定し、それに応じた自社の魅力を効果的に訴求する能力です。
講座では一律的な魅力訴求ではなく、候補者一人ひとりに合わせて最適化して魅力伝達できるようにします。 -
見極め力
見極め力とは、候補者の実績・専門スキル・ポータブルスキルを客観的に評価する能力です。講座では、知識・経験に加え、候補者の再現性のある能力について、要素を特定して深掘りし、見極められるようにします。
Curriculum カリキュラム
オンラインの動画視聴からオフラインの実践講座まで、約2ヶ月間のカリキュラムです。
-
動画視聴(約150分)
-
5分−10分の動画、計24本
(6ヶ月間継続して視聴可能) -
面談・面接編(13本)
面接官の役割、魅力づけ手法、見極め手法 など -
要件定義編(11本)
要件定義の型、求人作成手法、ソーシング手法 など
-
5分−10分の動画、計24本
-
理解度テスト(選択式50問)
- 動画内容と連動
- 基本知識の定着確認
- 正解率80%以上で合格
-
実践講座(4時間×3日間)
-
オフラインでの講座
(株式会社ビズリーチの渋谷オフィスで開催) -
面接ロールプレイと
専門家からのフィードバック -
自社求人を題材にした要件定義の作成、
それに対するフィードバック - 最終日に実技テストを実施
-
オフラインでの講座
-
認定資格取得
- デジタルバッジを発行
Description 講座概要
-
対象者
- 人事担当者・リクルーター
- HRBP担当者
- ハイアリングマネージャー
※本サービスは、現在「ビズリーチ」をご契約中の企業様のみを対象とさせていただいております。
何卒ご了承ください。 -
受講期間
全体期間:約2ヶ月
※動画コンテンツは6ヶ月間視聴可能 -
費用
15万円(税別)/1名
-
開催スケジュール
第10期 2025年8月~10月
- 参加申込期限:7月末
-
動画視聴/理解度テスト期間:
8月15日~9月2日 -
実践講座:
日程1:9月5日、9月8日、9月10日 日程2:9月24日、9月25日、9月26日 日程3:10月10日、10月14日、10月16日
第11期 2025年10月〜12月
- 参加申込期限:9月末
-
動画視聴/理解度テスト期間:
10月15日~10月31日 -
実践講座:
日程1:11月4日、11月5日、11月6日 日程2:11月20日、11月21日、11月25日 日程3:12月11日、12月12日、12月15日
-
お申し込み
ご関心をお持ちいただけた方は、
ぜひこちらからお申し込みください。 -
お問い合わせ
ご不明点がございましたら、
ご遠慮なくお問い合わせください。
FAQ よくあるご質問
-
Q1. この講座はどのような人向けですか?
採用活動を担当する人事担当者やリクルーター、HRBPなど、タレントアクイジションに関わる方すべてにおすすめです。
特に、採用担当としての役割を新たに任された方や、採用活動の体系的理解と実行力を高めたい方に最適です。 -
Q2. すべての日程に参加する必要がありますか?
はい、認定資格の取得には以下の条件をすべて満たす必要があります。- オンラインの理解度テストで80%以上の正解率を達成
- 3日間の実践講座に参加
- 実践講座の最終日に実施される実技テストに合格(不合格の場合はオンラインでの再受験が可能)
-
Q3. 受講にあたって事前準備は必要ですか?
特別な準備は必要ありませんが、自社の求人を題材にしたワークを行うため、募集中または過去の求人ををご用意いただきます。
講座開始後にご案内いたします。 -
Q4. 認定資格の有効期限はありますか?
認定資格「ビズリーチ認定リクルーター」に有効期限はありません。
ただし、定期的な学習によるスキルの更新をおすすめします。 -
Q5. 講座の申込期限はいつですか?
「講座概要」の「開催スケジュール」に記載されている参加申込期限までにお申し込みください。
-
Q6. 採用面接の担当ではないのですが、受講して得られることはありますか?
はい、多くの学びを得られます。
要件定義をはじめとした採用活動全般の理解を深められるだけでなく、
実践講座では面接のロールプレイを通じて候補者の見極めや魅力訴求のポイントも学べます。
また、面接担当者を支援する力の向上にも非常に有効です。
実際、参加者の約3分の1は面接を直接担当されない人事担当者の方々です。
お申し込みの流れ


2ヶ月の集中プログラム×オンライン・オフラインのハイブリッド学習
-
お申し込み
ご関心をお持ちいただけた方は、
ぜひこちらからお申し込みください。 -
お問い合わせ
ご不明点がございましたら、
ご遠慮なくお問い合わせください。