【第5回/全6回】プロから学ぶ採用のキホン 現場と一緒に作りあげる人材要件と求人票の作り方
開催日時:7月4日(火)16:00~17:00
-
人事のプロから、直接学べる60分間
企業活動においてなくてはならない採用活動について、人事/採用業務のスペシャリストである株式会社ReBoost代表の河合聡一郎に解説いただく、全6回の連続セミナーとなります。第5回は「現場と一緒に作りあげる人材要件と求人票の作り方」というテーマで、自社に必要な人物像をどのように定義すべきか、また確定した人材要件をどのように求人票に落とし込めばいいのかについてお伝えします。
-
このような方におすすめ
・はじめて人事/採用業務に携わる方
・人事業務を体系的に学習したい方
・人材要件のすり合わせに苦労している方 -
アジェンダ
・人材要件の重要性
・現場と採用担当が共に作り上げる意味
・求職者が見る求職票のポイントとは
・Q&Aセッション
※内容は、都合により⼀部変更になる可能性があります -
登壇者 河合聡一郎 氏
株式会社ReBoost
代表取締役大学卒業後、プライム市場1部の印刷機メーカー、リクルートグループを経て、株式会社ビズリーチの立ち上げ期を経験。その後、外資系IT企業、再度の印刷機械メーカー等を経て、ラクスル株式会社の創業メンバーとして参画。人事マネージャーとして、経営幹部/ビジネス職/エンジニア職と多様なポジションにおける採用戦略の策定及び実行、採用広報、評価制度策定と幅広く会社創りに従事。
2017年、株式会社ReBoostを創業。スタートアップや上場企業、地方ベンチャーに対し、人事組織や採用戦略の支援を行う。また30社以上へのエンジェル出資及び、VCとの事業提携を通じて、組織人事領域を支援。2019年より情報経営イノベーション専門職大学客員教授。2021年、2022年と経産省のスタートアップ向け経営人材支援事業である、SHIFT(X)の審査委員を務める。 -
- 日時
-
2023年7月4日(火)16:00~17:00
締め切り日時:6月30日(金)12:00まで申込受付
-
- 参加費
- 無料
-
- 開催形式
-
Webセミナー(Zoom)
※インターネット環境があれば全国どこからでもご参加いただけます。
※セミナー視聴用URLは、開催日の前日にビズリーチセミナー事務局(seminar@bizreach.co.jp)よりメールにてお送りいたします。
※セミナー特性上、同業他社にあたる企業様や個人の方にはご参加をお断りする場合があります。あらかじめご了承ください。
※本セミナーはインターネットでライブ配信しますので、回線状態などにより、画像や音声が乱れる場合があります。また、回線状況によっては、セミナーの中止、延期、または中断する場合がありますので、あらかじめご了承ください。